↓ここをクリック↓

お申し込みはコチラ

または丸亀校まで直接お電話ください

丸亀校 電話 08777-24-9715

① 部活と勉強の両立、不安はありませんか?

各中学校の部活別のハードさ練習時間、お答えします。また先輩たちの両立方法、お教えします。

② 香川県は『内申点重視』の入試。内申点システムをご存じですか?

内申点は1年生の1学期から採点が始まります。さらに各高校ごとにボーダーがあります。丸高志望なら9割以上が理想。
 内申点の採点基準、計算方法は今のうちから保護者の皆さんが知っておくべき基礎知識です。

③ 子供のやる気、どう上げますか?モチベーティングの方法、ご存じですか?

やる気が出ない理由は、
 1. 目標がない
  2. 成功体験がない

 まずはこの2つを解決することが非常に重要です。その秘訣をご説明します。

④ 塾の月々の費用は?受験までに総額いくら必要?

月々の月謝、その他割引制度等をご紹介します。1年生から塾に通う必要がある特徴、早くから塾に通うことのメリットをご説明します。

⑤ 各中学校からの丸高・坂高進学率は?

上位何人に入ればどこの高校に合格できるの?

⑥ 中学校に入ったら、家庭学習は何をすべき?

小学校と同じ勉強方法ではなかなかクリアできない中学校の学習内容。「最低限これだけはやってほしい」という内容をお伝えし、受験に成功した先輩たちのアンケートもお見せします。

これらすべて、ご説明します。
・なぜ宮本塾はNo.1なのか?
・内申点はどう決まる?
・香川県の高校入試、特色は?
・東大生・京大生、中学時代の勉強法は?
・「勉強しても成績がでない」への答えは?
・保護者が合格のためにできる手助けとは?
・小中高、一貫指導のメリットは?
・各中学校の進学状況は?
・卒塾生のその後は?
・「藤井中に行けば塾はいらない」は本当?
・中学生になって大変なことは?
・忙しい部活と受験の両立は可能?
・塾に通うのは賢い生徒だけでは?
・宮本塾の月謝は?個人補習は?
・どんな教材を使うべき?

↓ここをクリック↓

お申し込みはコチラ

または丸亀校まで直接お電話ください

丸亀校 電話 08777-24-9715